社会の記事一覧

クルム伊達が最年長勝利で全豪3回戦へ!離婚?子供は?夫はミハエル・クルム

クルム伊達公子選手が2008年の現役復帰後、

テニス・全豪オープン第4日・女子シングルス2回戦に出場。

世界ランク100位のクルム伊達公子選手が

イスラエルのシャハー・ピアー選手と対戦しストレート勝ち。

自身18年ぶりとなる全豪3回戦へと進みます!

 

42歳での記録更新は素晴らしい事ですし、本人も相当努力されているのでしょう。

2008年に現役復帰してからは、本人も本当にテニスを楽しんでいるそうですね、

以前とはまた違った勝利の味わい方をしてるのかもしれません。

「クルム伊達が最年長勝利で全豪3回戦へ!離婚?子供は?夫はミハエル・クルム」の続きを読む »

2013年01月17日(木)|生活と文化, 社会, 芸能

「人工衛星」称して北朝鮮ミサイル発射!軌道上の沖縄上空を通過 政府の対応は

北朝鮮は12日午前9時49分ごろ、北朝鮮西部から、北朝鮮が「人工衛星」と言いながら、

事実上の長距離弾道ミサイルとみられる機体を南方に向かって発射したそうです。

日本政府は、北朝鮮が人工衛星としている事実上のミサイル1発を発射したことを受けて、

緊急の安全保障会議を開いており、野田総理大臣と関係閣僚が、

詳しい情報を分析するとともに、今後の対応などを協議しています。
「「人工衛星」称して北朝鮮ミサイル発射!軌道上の沖縄上空を通過 政府の対応は」の続きを読む »

2012年12月12日(水)|生活と文化, 社会

藤井慎吾投手ストーカー被害をブログで告白/離婚していた・理由は?afoの由来

横浜DeNAの藤井秀悟投手が、

ストーカー被害にあっていると12日付けの自身のブログで告白しました。

ストーカー被害は、読売ジャイアンツに在籍した当時から被害が続いているとのこと。

 

藤井投手は、ストーカー本人に対し、

「本人にも、止めてくださいとお願いしても、分かってもらえない」と

ブログで明かしています。

プロ野球選手が、こんな風にブログでストーカー被害を公開して、話題になるのも、珍しい事ですね。
「藤井慎吾投手ストーカー被害をブログで告白/離婚していた・理由は?afoの由来」の続きを読む »

2012年11月13日(火)|生活と文化, 社会, 芸能

チーズフェスタ2012開催!アクセス方法は?時間は?ゲストは?試食できる物は?

11月11日・12日、「チーズフェスタ2012」が

ベルサール原宿で開催されます。

毎年11月11日の「チーズの日」に合わせ開催し、

今年で21回目を迎えます。

 

毎年約8,000人が来場し、約250種類のチーズを楽しめるチーズの祭典です。

同イベントでは、チーズメーカー各社によるおすすめのチーズを使用したレシピ紹介や、

スペシャルゲストを招いてのチーズに関するトークショーなどが実施されます。

 

チーズフェスタ2012のゲストが発表されました。
「チーズフェスタ2012開催!アクセス方法は?時間は?ゲストは?試食できる物は?」の続きを読む »

2012年11月10日(土)|グルメ, 生活と文化, 社会

流行語大賞2012ノミネート候補50語一覧 発表日と予想は?過去の大賞は?

その年話題となった新語・流行語を決定するための

『現代用語の基礎知識選 2012 ユーキャン新語・流行語大賞』の、

ノミネート50語が8日、発表されました。

今年は、お笑い芸人スギちゃんの「ワイルドだろぉ?」や、

レスリング女子の吉田沙保里選手の偉業を称える称号である、

「霊長類最強女子」などが大賞候補に選ばれています。

 

その他、2012年の新語・流行語大賞にノミネートされた50語は下記のようなものです。
「流行語大賞2012ノミネート候補50語一覧 発表日と予想は?過去の大賞は?」の続きを読む »

2012年11月08日(木)|生活と文化, 社会, 芸能

吉田沙保里が国民栄誉賞 副賞のネックレスは「ミキモト」の”金の真珠”!【画像あり】

吉田沙保里さんに7日、国民栄誉賞が授与されました。

レスリング女子で、オリンピックと世界選手権を合わせて

13連覇を果たした吉田沙保里さん。

前人未踏の偉業を成し遂げたとして、

国民栄誉賞が授与されました。

 

吉田選手は、授与式には黒い振袖姿で登場しました。

その授与式で注目が集まったのが副賞として授与された「ネックレス」。

「吉田沙保里が国民栄誉賞 副賞のネックレスは「ミキモト」の”金の真珠”!【画像あり】」の続きを読む »

2012年11月07日(水)|生活と文化, 社会

なめこ栽培キットゲーム(おさわり探偵)ヒットの理由は?図鑑やグッズも売れている

「おさわり探偵 なめこ栽培キット」というゲームが、

大ヒットしているそうです。

「おさわり探偵 なめこ栽培キット」とは、

スマートフォンで「ナメコ」を栽培するという無料ゲームアプリです。

無料アプリとはいえ、累計約2000万以上のダウンロード(10月30日現在)という人気を集めているそうです。

中国や韓国、東南アジアなどでもそれぞれ100万ダウンロードを記録しています。

どうしてこの「おさわり探偵 なめこ栽培キット」がこんなにヒットしたのでしょうか?

興味を持ったので調べてみました。
「なめこ栽培キットゲーム(おさわり探偵)ヒットの理由は?図鑑やグッズも売れている」の続きを読む »

2012年11月04日(日)|生活と文化, 社会

なでしこ佐々木監督・続投決定!年俸(年収)と講演会の報酬はいくら?

ロンドン五輪でなでしこジャパンの指揮をとった、

佐々木則夫監督の続投が1日に決定しました。

実は、佐々木監督はサッカー女子日本代表監督を9月いっぱいで退任していたのです。

一ヶ月の浪人生活を経て、監督業へ復帰。

佐々木監督のもとには他にも複数のオファーが届いていたようです。

中国協会から推定年俸1億円の破格の待遇で女子代表監督の就任を打診されてという噂もあります。

それに、古巣のJ1大宮からも統括アドバイザー就任の要請を受けていたそうです。

それらの話を断り、なでしこジャパン監督の続投を決めたんですね。
「なでしこ佐々木監督・続投決定!年俸(年収)と講演会の報酬はいくら?」の続きを読む »

2012年11月01日(木)|生活と文化, 社会, 芸能

文化勲章2012、山中伸弥教授や山田洋次監督へ。他の受章者は?文化功労者は?

2010年の文化勲章を山中伸弥教授や、

山田洋次監督ら6人が受賞する事になったそうです。

 

山中伸弥教授は、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発でノーベル医学・生理学賞受賞されました。

そして山田洋次監督は映画「寅さん」で知られています。

 

その他にも文化勲章を受章された方は4人いらして、
「文化勲章2012、山中伸弥教授や山田洋次監督へ。他の受章者は?文化功労者は?」の続きを読む »

2012年10月30日(火)|生活と文化, 社会, 芸能

ハワイで津波発生・被害は?影響は?現地住人からの情報!【動画あり】

カナダ西部で27日、午後8時4分(日本時間28日午後0時4分)ごろ、

マグニチュード(M)7・7の地震がありました。

この地震により、アメリカ・ハワイで最大76センチの津波が観測されました。

 

ハワイでは約15万人の海岸沿いの住民に、内陸部や高いところへ避難するよう呼び掛けがあったそうです。

ハワイ(ワイキキ)在住の私の知人が、津波の緊急警報があったときの当時の状況を教えてくれました。
「ハワイで津波発生・被害は?影響は?現地住人からの情報!【動画あり】」の続きを読む »

2012年10月29日(月)|生活と文化, 社会

1 2 3 4 次へ »

お気に入りに登録

お気に入りに登録しておくと 次回からのアクセスが便利です♪
   [Ctrl]+ D
をクリックお願いします♪

Sponsored Link

人気記事ランキング

  • 安室奈美恵渋谷ヒカリエ登場 生い立ちと息子(写真あり)/母は殺害/PV 65,087 views
  • 石田純一&東尾理子男児出産!【子供画像あり】ブログで報告/ダウン症の障害は? 52,768 views
  • サイトマップ 47,156 views
  • お問い合わせ 44,441 views
  • SMAP木村拓哉が語る家族円満の秘訣・妻は工藤静香、子供(娘)二人の名前は? 39,942 views
  • 岡田美里テレビ出演で柳沼則夫氏との離婚暴露 原因・理由は?パン教室とブログ 38,902 views
  • GACKT自宅(家)はどこ?年齢・本名は?逮捕って?結婚歴も。熱愛彼女は?【画像】 32,999 views
  • ドリカム「ウラワン」ツアー開幕!井上真央も来た!セットリスト・曲目は?(ネタバレ) 25,949 views
  • 青山光司氏【画像】の元カノって?過去のスキャンダル 上原さくらと離婚か? 25,332 views
  • 北川景子と元恋人・山下智久との熱愛(復縁?)が報じられない理由/ドラマ「悪夢ちゃん」 24,943 views

人気ブログランキング

ポチッと応援して頂けると嬉しいです!

トレンドニュース ブログランキングへ

カテゴリー

  • 芸能
  • 生活と文化
  • グルメ
  • マスコミ
  • 天気
  • 社会
  • ジャニーズ
  • AKB48

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

最近のコメント

    1. もっと詳しい最新ニュース
    2. 社会の記事一覧

    もっと詳しい最新ニュース

    最新ニュースの詳細情報をより迅速に
    • ホーム
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    Copyright ©2023 もっと詳しい最新ニュース All Rights Reserved.

    [↑]このページの先頭へ