食欲とスポーツの秋。
この時期は運動会も近いということもあり、学生さんたちが練習に励んでいる姿も見られるようになりました。
運動会と言えば、ついてまわるのがお弁当。
どんな弁当を作れば良いのか、頭を悩ませているお母様(一部ではお父様も?)多いのではないでしょうか。
運動会弁当で人気があるのはずばり「から揚げ」と「いなり寿司」だそうです。
から揚げは定番とも言えますが、いなり寿司が人気である多くの理由は「簡単だし見栄えがいいから。」とのこと。
しかも今年の流行は、”いなり寿司でキャラ弁を作る”というものらしいです。
海苔やチーズ、にんじんなどを使ってのキャラ弁作りです。
今回はその作り方について紹介したいと思います。
ちなみに人気のキャラクターは「りらっくま」や「トトロ」や「アンパンマン」のいなり寿司だとか。
では一例として「りらっくま」のいなり寿司のレシピと作り方を紹介しましょう。
①まずお稲荷さんを作る。うずらの卵を薄く(丸く)そぎ切り、中央あたりにマヨネーズで固定。お弁当用シート(黄)をきゃらっぱ(お弁当抜き型のこと)の丸型で半円に抜き、耳にする。(こちらもマヨネーズで固定)
②にこにこパンチ(海苔用の型抜き)で抜いた海苔(丸)を、目・鼻にする。パンチの口部分で抜いたのを半分に切り、鼻の下にする。
③完成
お弁当箱を開けた瞬間に「いなり寿司のキャラ弁」が登場すれば、お子様もますます笑顔と元気になること間違いなし!
これなら食欲とスポーツの秋を同時に堪能できそうですね。